子育て-おでかけ
長かったようで短かった長女の夏休みが終わりました。 (正確には9月からだけど、夏季保育が始まった!) たぶん長女の幼稚園は全国的に見たら夏休み長い方だったと思う。7月終わりから8月いっぱいでした。 例年通りの過ごし方が難しい夏、どうなることかと…
// 長女ぽよと次女ぴよさん、結構タイプが違う。ぴよさんはなかなかアクティブなタイプ。 ▼この本の気質タイプの分類でいっても「アクティブタイプ」。(ぽよとわたしはテキスト・デリケート・ネガティブタイプ) www.hjerteligvelkommen.com ぽよはちょっと…
Amazon依存症のあえかです。 我が家の長女ぽよはprime videoを毎日欠かさず観ているし、 オムツや洗剤などドラッグストア系のお買い物はほぼ全て定期おトク便だし、 今日もアナ雪に大ハマリしているぽよのために水筒を注文したところ。 サーモス 真空断熱 ス…
// 我が家は毎週末、土日ともほぼ必ずどこかにお出かけしています。 午前中に家を出て →ランチは出先で食べ →しばらく過ごしたらスーパーに寄って →帰宅 というのが定番。 次女は生後8ヶ月でまだまだ授乳が必要な時期ですが、お出かけする先がそもそも2歳…
夫と時々、Amazonプライムビデオで『孤独のグルメ』を観ています。 めちゃくちゃファン!ってほどでもないのですが、深夜にまったり観るのが好きです。 完全なる飯テロ番組。 時間や社会にとらわれず 幸福に空腹を満たす時 束の間 彼は自分勝手になり 自由に…
// 今週のお題「お花見」 なんというお花見日和! 昨日今日と、関東はとっても暖かくて桜も満開でした。 カメラが趣味だと、「カメラを持って出かけないと!」という気になりますね。 花、特に桜は撮るの苦手ですが。。 桜とか紅葉って、うまく撮れないくせ…
私はカメラが好きです。 4月には、二人目がもうすぐ産まれるというのにミラーレスから一眼レフに乗り換えたところ。。 「子どもが増えて荷物も増えるんだから、大きいカメラなんて持ち歩けないでしょ」と夫には反対されましたが、 カメラの買い替えをやめる…
土曜日、友人の結婚披露宴に出席するため 天橋立まで行っておりました。 京都に向かうおぽよはん。 自宅-東京 50分 東京-京都 2時間20分 京都-天橋立 2時間 乗り換え時間も含めると、トータル6時間ほど。 帰省でもこんなにかからないので、これまでで最…
週末は、産後初めてIKEAに行ってきました。IKEA大好きなのですが、うちから最寄りのIKEAは道が渋滞しやすいし、行ったら長時間滞在していまいそうだし、、、となかなか行けずにいまして。でも最近休日の過ごし方がマンネリ化してきたので、気分転換に行って…
【ざっくりまとめ】 この記事は、 新幹線乗車中の授乳、多目的室を使いたかったけど実際は難しかった だから、乗車前の授乳or授乳ケープを使って座席で授乳がオススメ! という記事です。 // 新幹線での授乳、多目的室を使えば安心!と、思いきや。 完母で赤…