子育て-成長記録
次女ぴよさん、もうすぐ2歳半になります。 最近ぐんぐん成長していてめちゃくちゃかわいくて、ついついどんどんTwitterに書いちゃおうとするんですが やっぱりあとから振り返りやすいブログに書いておきたいなぁと思ったので(何ヶ月ぶり何度目だ)唐突です…
年賀状、ようやくデザイン完成して印刷をオーダーできました。 これまで毎年自宅プリンターだったのですが、今年は試しにしまうまプリント。 印刷のクオリティはどうなのか不明なのですが(安い方の仕上げ)、インクの在庫管理だったりインク交換、はがきの…
先日、実家近くの神社にて長女ぽよの七五三詣りをしてきました。 もう着物を着て草履で歩けるような年齢になったのか…と思うとしみじみします。 当日のご祈祷では、子ども自身も前に出て玉串奉天をさせてもらったんです。私はぴよさん抱っこ係をしていたので…
// 少し前に、とうとう次女ぴよさんが1歳になりました。 7月後半くらいからずっとそわそわして落ち着かなくて、 やたらと「去年の今頃は岐阜だったなぁ、暑い中いろいろ出かけたなぁ」(ほんと今年じゃなくてよかった…今年だったら出歩くのすら無理だった…
実家に来てから特に、 ぽよの言葉の成長が著しくて。 曖昧にしか発音できなかったものを正確に言えるようになってきたりして、 すごい成長ぶりだなぁと感心する反面、 これ、記録しておかないと、たどたどしかったやつ忘れちゃうのでは!?と不安になってき…
先日、ぽよが2歳になりました。 なんというパリピ感。 以前からパリピっぽさはありましたが、最近さらに増してる気がします。 父のおんぶダッシュで、両手を挙げて「ウェイウェイウェイウェイ!」と騒ぐ。 父の風船攻めで、「ヤイヤイヤイヤイ!」と嬉しそ…
今年のGW、 前半は房総半島へ旅行 (「むみー」と言いながら海を眺める) 後半は義実家への帰省 (夫と義母の後ろ姿がそっくりすぎる…) と、かなり満喫した我が家です。 ぽよは夫とずっと一緒なのが嬉しいのか、終始ハイテンション。 (単語ばかりではあり…
最近気になっているんですが、 娘がやたらゴロゴロしながらテレビを見るんです。 ごろーーーん。 なるべくテレビはソファーに座らせて見せるようにしているんですが、 ソファーの上でもごろーん。 自分で「ごよーん(ごろーん)」と言いながら寝転がっていま…
前回の記事でも少し触れていましたが、 最近ぽよの「理解力」「表現力」が増してきた気がしまして、久々に記録しておこうかなと思います。 この頃なんだか自分のことばかりでぽよのことをあまり書けていなかったです(´・ω・`) 動詞が増えてきた 「帰る」 風…
ここ最近、体調を崩していたりそれに伴いメンタルも調子よくなかったりで、めっきりブログ離れしてしまっていました。 が、もうすぐ今年も終わり。 今年最後の記事が「義母への劣等感」ってなんだかなぁ(´・ω・`)と思い、気合いを入れてPCを開いてみました…
先日、乳幼児の救急救命講習に参加したのですが、 私がAEDの使い方を実践する番になり、 それまで膝の上に座っていたぽよを床に降ろすと めちゃめちゃ泣きました( ;∀;) あやしてくれた周りのママさん方、ありがとうございます( ;∀;) 数日後、支援センタ…
ぽよ、お茶を飲んでいる時に必ずマグを「ん!」と人に差し出して、 「ごくごく」と飲むフリをしてもらって、 「ぷはー!」だけ自分で言う、というよくわからない遊びをしています。 それが今朝。 いつものようにこちらにマグを差し出してきて、 「こっこっ!…
最近、「あ、今結構楽な時期なんじゃない?」って思うんです。 断乳後くらいからかグズることが減ったし、 後追いはされるっちゃあされるけどかわいく追っかけてくるやつだし、 外出時のお昼寝はベビーカーに乗せておけばスッと寝るし、 夜の寝かしつけも隣…
図書館で絵本を借りまくる日々。 以前は絵本を買うとき、「私が家に置いておきたいと思うもの」を基準にしてしまっていて、ぽよのためというよりはほぼ自分の趣味でした。 (幸いほとんどの本をぽよも気に入ってくれたから良かったんですが) 私が一番好きな…
前回の記事にもちょろっと書いたんですが、 なんだか最近、どうもつまらないなーというか、 毎日同じことの繰り返しなのに飽きてきたというか、 なんだか倦怠感があるんです。 何も予定がない日の過ごし方はもっぱら 支援センターか児童センター 近くのショ…
ぽよ、1歳1ヶ月になりました。 今気付きましたが、月齢フォト、1歳のを撮り忘れてた…。その他の準備に手一杯で(;´∀`) 2ヶ月から始まって11ヶ月で終わるという、なんとも中途半端なことに( ;∀;) さてさて三連休ですが、長野県の上田に旅行に行ってき…
先日ぽよをベビーカーに乗せてお買い物をしていたら、 ぽよ、近くでママに抱っこされてる赤ちゃんに向かって にっこにこ笑顔でセルフいないいないばぁをしていました…! たまたまなのかもしれないけど、 ぽよが自分より小さい子をあやしてお姉さんぽく振る舞…
1歳0ヶ月の様子の記事に書き忘れていたんですが、 最近のぽよはお腹がいっぱいになってこれ以上いらない!となると 自主的にごちそうさまをするようになりました。 それでもしつこくごはんをあげようとすると、 手をパチン!と何度も合わせて猛烈アピール…
前回の記事ではお誕生日パーティの様子を書いたんですが、 hjerteligvelkommen.hatenablog.jp 記事が長くなりすぎて最近の様子の記録ができていなかったので改めて! 最近のぽよ 指差しブーム。絵本をつんつんしたり、遠くのものを指さしたり。とにかくすぐ…
タイトルの通り! 興奮しております! ギャーギャー叫びながら数センチ、いや数ミリ?ずつ、 でも確実に、 前に! 進みました!! 両手を合わせてぐいっと体を引き寄せるスタイル。 一休み、一休み。 ふぬぬぬーーー! ギャー!まだ着かないーー! おっ?も…
私、文章を書くのにとても時間がかかるタイプで その日あったことをリアルタイムで書くことってほとんどなかったのですが 今日は嬉しすぎて書いてみます! なんと、ぽよの大大大好物の海苔巻きに 豆腐ハンバーグが勝った!!!!ヽ(=´▽`=)ノ 生後7ヶ月くらい…
ななななんと、もう生後11ヶ月ではありませんか。 1歳まであと1ヶ月!?信じられない! 最近増えたおもちゃや、最近使えるようになったストローマグなど! 最近このブリッジのような体勢が好き 最近の様子の記録 【ぽよのこと】 最近の成長についてはGW後…
GW、夫はカレンダー通りの勤務なので 3連休+3連休+土日、という形の我が家。 3連休①岐阜県内の温泉泊 + 私の祖父母宅で親族プチBBQ + 私の実家泊 3連休②大きい公園でピクニック + ひたちなか一泊旅行 と、GW感満載で過ごしました。 最後の土日は近所のシ…
前回の記事のおそろいスカートをはいてピクニック! こう見ると予想よりもおそろいっぽく見えて満足です♡ …将来「げっお母ちゃんとおそろい!?きっしょ!」とか言われないかな。大丈夫かな。(母娘関係については真剣に怯えている私w) ・・・・・ さてさ…
いきなりですが親バカ動画。突然できるようになりました!コツをつかんだのかなんなのか、一度成功すると何度も何度も玉をボックスに入れていました。このおもちゃをくれた妹が来ている日にできるようになるという空気の読みっぷり。天才なの?(親バカすみ…
昨日でぽよさん生後9ヶ月!今回は、絵本のページがめくれるようになってきた記念ということで絵本で。絵本じゃないもの混ざってますが、笑育児本の表紙の絵、ぽよさんが大好きなんです。特に病気とホームケアのが好きみたい。そもそもこのシリーズにしたの…
先日ぽよさんが生後8ヶ月になりました! 「8」は難しそうだったので漢数字に逃げちゃう予定だったのですが、ちょうど妹が泊まりに来ていたので、私も参加して数字の8にしてみました。 今月はお菓子シリーズ。私は買っていないのに、ぽよさんのお菓子がど…
ぽよさん、無事生後7ヶ月を迎えることができました!というわけで最近の様子の記録。●離乳食を少し食べるように。以前も書きましたが離乳食を全然食べず、食べ物をつけたスプーンを渡して好きに舐めてもらっていました。その効果か?最近少しずつ、私が差し…
ぽよさんが生後6ヶ月になりちょっとキリがよいので、これまで撮影してきた月齢フォトをいったんまとめて載せてみようかなと思います。とはいえ、実は開始したのが2ヶ月のとき。すこーし毎日の生活にも余裕が出てきた2ヶ月ちょうどの日、「せっかくだから…
ぽよさん、昨日で無事ハーフバースデーを迎えることができました♪出産するまで、「ハーフバースデー?なにそれ美味しいの?」だった私。クリスマスも近いしまとめてでいっかー、とも思ってたのですが、毎月月齢フォトも撮ってることだし、プラスアルファで何…