ぽよさん、昨日で無事ハーフバースデーを迎えることができました♪
出産するまで、「ハーフバースデー?なにそれ美味しいの?」だった私。
クリスマスも近いしまとめてでいっかー、とも思ってたのですが、
毎月月齢フォトも撮ってることだし、プラスアルファで何かしてみようかなと思いまして。
で、結局あれこれやりたいことが出てきてしまい、
どれにしようか選びきれず全部やってしまいました。
強欲なお母ちゃんですまぬ。
ぽよさん、お付き合いいただきありがとう。
まずはこれ。
みっこさんのブログで拝見してまねっこさせていただくことに!
キューピーハーフ♡
パッケージ風に画像加工するのはうまくできるか自信がなかったので、
アナログにビニールテープでやってみました!
マットがしわしわになっているのは気にしない!
(ビニールテープ、引っ張りながら貼ったら張力でしわが。。。)
ちなみにこれ、ビニールテープひとつじゃ足りませんでした。
よーく見ると途中から色が変わっていますw
で、数字がけっこうきれいに貼れた★と自己満足し、
再利用して↓を撮影。
なんのこっちゃ!ヽ(;´Д`)ノ
1歳までの半分まで来たよ!というのを表したく、
バスタオルで道を作ってその半分あたりにぽよさんを寝かせてみたけど
ほんと、なんのこっちゃ!
で、余分なもの取っ払ってみました。
ちなみに、ピンクのガーランドは産前のハンドメイドブームの時に作った名前入りのもの。
名前決めてたので作っておいて、産まれたその日から写真に写り込ませています。
毎月の写真にも大活躍。
あと、ちゃっかり"I am 6 months"って書いたボディ着てますw
それから、毎月撮っている月齢フォト。
お気に入りのおもちゃと、離乳食始めた記念に離乳食グッズを使って。
あとこれも毎月撮っている、
産まれた時の体重のくまさんと。
毎月撮ってるシリーズは、また別の記事にでもまとめようかな。
あとは足形もとりまして。
よくあるやつですが。
はらぺこあおむしのおもちゃや服はいろいろ持っているのですが、
肝心の絵本を持っていなかったのでハーフバースデーのプレゼントに。
離乳食ケーキもやってみました、が、下手くそすぎて…。
10倍がゆとかぼちゃのペーストを冷凍して層にしました。
ハーフバースデーなのでハーフカットに。
上に飾り付けくらいするんだった。。。味気なさすぎる。
この後解凍してかぼちゃがゆにしましたが、あんまり食べず。
完全なる私の自己満足でちょっとへこむ。
残りは私がおいしくいただきました。
最後に。
またしてもなんのこっちゃ!
元ネタはこちら↓。
私の中で「1/2」といえば川本真琴だったので。
私の服でそれっぽいのがあったので無理やり着せちゃいました。
ちなみに1/2をBGMにして、撮影した大量の写真をムービーにまとめておりますw
アホな母ですまぬ。
ぽよさんからしたら、「何この曲?」ですよね。
「お母ちゃんが好きだったアニメの主題歌だよ」とでも説明するのか…?
・・・・・
こんな感じで、相当やりすぎたハーフバースデー。
あれこれやりたいな!とワクワクしつつも、
あれ、これって私がやりたいだけで、ぽよさんには迷惑なんじゃ?
着替えさせられたり写真撮られまくったりってしんどいんじゃ?
なんて思ってやめちゃおうかとも思いましたが、
いろんな方のブログを読ませていただいたり、
月並みですがコウノドリを読んだり観たりして、
(余談ですがコウノドリ、漫画がオススメです。
ドラマ観ていいなーと思った方、ぜひ漫画も。
自分の子育て中にコウノドリに出会えて幸せだな。)
ここまで無事に大きくなってくれたのって当たり前のことじゃないんだな。
という当たり前のことに今さら気づき。
やっぱり記念にいろいろ残しておこう、と思えたのでした。
手間をかけてあげられるうちはかけてあげたいしね。
(初節句や1歳の誕生日の時にはもう仕事復帰してるはずなので
ここまでできる自信がないし…)
ぽよさん、すくすく育ってくれてありがとう!
この半年、悩みは尽きなかったし涙も何度流したかわからないけど、
これまでの人生で一番濃くて幸せで、何度笑ったか。
これからも、はらぺこあおむしのようにいっぱい食べて、
どんどん大きくなってね!
同じ年度生まれの子のブログランキングに参加しています。
クリックしていただけますと嬉しいです。