最近の一番の悩みは離乳食。
とにかく食べません。
12月下旬から全然口を開かなくなって、
帰省もあることだし、と思いきってしばらくお休みし。
今週再開したものの、やはり口は頑なに閉じたまま。
毎日「離乳食 口を開かない」などと検索。。。
スプーンもいろいろ試してみたり。
ぽよさんのスプーンコレクション。
左から、
①離乳食スタートにあたり買ったフィーディングスプーン
②最近買い足したにぎにぎスプーン
③父方ばーばからもらった竹のスプーン
④母方ばーばからもらった木のスプーン
⑤友人からの出産祝い
⑥コンビニでもらったゼリーのスプーン
⑦ハーゲンダッツのスプーン
どれを試してもダメ。
(しかも、稀に口を開けてくれたのが、一番安い⑥という…。安い舌めっっ!)
でもスプーンを持たせると口に入れるので、
試しにおかゆをつけたスプーンを渡してみると
そのまま口に入れた!
からの、もぐもぐもぐ。
た、食べてるー!
そして楽しそう。
どうやら味が気に入らないわけではないよう。
もぐもぐ。
もう思いきって食べさせるのをあきらめて、自分で食べてもらうことにしちゃいました。
とはいえ、口からはみ出まくってべっちゃべちゃになるので、
袖つきのお食事エプロンで気兼ねなく汚してもらおうかと。
(あまりに目がまんまるだったので隠さず載せてみるw)
お食事スタイ、いただきものでいくつもあるのになー(´・ω・`)
うまく食べれるようになるまでは袖つきで行こう。
もう顔もエプロンもテーブルも床も汚れまくりですが、
口を開いてくれないよりはストレスが減りました。
自分で食べるのが嫌いじゃないのならと、
赤ちゃんせんべいも投入。
はむはむするようになりました。
うん、やっぱり食べ物は嫌いじゃないみたい。
スプーンを差し出されるのが嫌なのかなぁ。
スプーンでお茶をあげたりもできないし、
かといって哺乳瓶は拒否だしストローもまだ使えないしで
飲み物は未だに母乳オンリー(;´∀`)
ネットではスパウトは不要でいきなりストローでOKって意見をよく見たのでスパウトは買ってないけど、試してみようかなぁ…
ちなみにこれがすごく気になっています。

キッズミー 4か月からの離乳食フィーダー モグフィ 【日本正規品】 Mサイズ ラベンダー
- 出版社/メーカー: kidsme(キッズミー)
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
食べ物を入れられるおしゃぶりのようなもの。
自分で食べられるから、ぽよさんには合ってるかも??
でも、更にスプーン嫌いになっちゃったりするのかなぁ。
もうしばらく様子みつつ検討してみます。