昨日でぽよさん生後9ヶ月!
今回は、絵本のページがめくれるようになってきた記念ということで絵本で。
絵本じゃないもの混ざってますが、笑
育児本の表紙の絵、ぽよさんが大好きなんです。
特に病気とホームケアのが好きみたい。
そもそもこのシリーズにしたのは私が100%ORANGE好きだから。
絵本も何冊か100%ORANGEのイラストで
完全に私の好みで買ってしまったものなのですが、
今のところ気に入っているようで何よりです♡
そしてぽよさんがかぶっている帽子。
昨日夫と「9ヶ月やね!」と話していると、
「スリークォーターバースデーでもしたら?」だと。新しいw
ということで、ハーフバースデーの時妹がくれた帽子、
3/4のパーツを作ってみました。
くまさんとテッドと。足ぴーん!
・・・・・
そんなぽよさんの現在の様子メモ。
●両手を上げてブンブン、手に持ったものを高く掲げてから全力で振り下ろすのがブーム。
ストローマグは完全に振り下ろすだけのものになっていて、ものすごい力で机に叩きつけている。
お風呂でもおもちゃを水面に叩きつけ、お湯が顔にかかっているけど楽しそう。
●おもちゃを振って音を鳴らし、ドヤ顔するのもお好き。
よく保育園で披露しているらしい。
●保育園に行き始めて3週間(そのうち先週はほぼ行けていない)、バイバイの時に泣かなくなった!
1週目はかなりの泣きっぷりで、バイバイの恐怖からかむしろ人見知り悪化していたのに
気づいたら泣かなくなっていてびっくり。
●先週の発熱以降風邪を引きずってしまっていて、離乳食もあまり食べなくなった。
その分おっぱいへの執着が強くなったようで、放っておくといつまでも吸っている。
●エルゴから両手を出すように。いろんなものを触りたがる。
●バックずりばいのスピードがアップ。目を離すとよくソファーの下に入り込んでしまっている(汗)
●絵本を見せると、以前はぺちぺち叩くのが好きだったのがページをめくるのが好きになってきた。
●以前は乗り物に乗るとおとなしく、車では一人で『千葉の車窓から』をして黄昏れていたのが、キャイキャイ声を出すようになってきた。
ここから泣いたり騒いだりにつながっていくのかな…。
バスでも大声を出すのでヒヤヒヤしている。
でもいつもビクビクしながら乗っていると、周りのおばさま方に優しく声をかけていただけて助けられている。
●お父ちゃんラブ度が更に増してきた。目がハートになっている。
お父ちゃんと目が合うと、「きゃ♡センパイと目があっちゃった♡」とばかりに
とろけた顔で私の方を見てくるw
●高い声で「あてゃーてゃー!」と言うのがブーム。
これ、「おとうちゃん!」って言ってるのではなかろうか。笑
●髪がまた伸びてきた!もっさりしている。
ホワイトデーに愛しのお父ちゃんからおもちゃをもらったよー!
がんばってメッセージカード書いたかいがあったね♡
●ここ何日か、夜22:00-23:00くらいに目覚めるのがなくなり起床まで起きないことも。
保育園で疲れているのか、風邪薬の影響なのか、そういう時期なのか。
ちなみに休みの日は昼寝もけっこう長い。1.5-2h×2、もしくはそれ以上。
保育園では最初なかなか長く寝られなかったみたいだけど、
どんどんよく寝るようになってきた。
●平日夜の離乳食は相当眠そう。
昨日は初めて寝落ちした…!
寝たー!
●相変わらずずりばいやハイハイせず。
どっしり座っております!
大河ドラマに夢中。
・・・・・
そして恒例の?私編。(いらない)
●久々に仕事をして、背筋を伸ばして座ったり歩いたりすることを思い出す。
●職場復帰2週目にウィルス性胃腸炎にかかる。
まさかのぽよさんより先に私が体調崩すというダメっぷり!
久々の吐き気でつわりを思い出しげんなりする。
その後ぽよさんが体調を崩したのでうつしてしまったかと焦ったけど
どうやらぽよさんはただの風邪だったよう。
●4月から収入がなくなるので節約しなければと考え、
ひとまずダラダラそのままにしていたhuluを解約する。
スマホもドコモ→OCNモバイルに乗り換える。
(ちょうど更新月だった!よかったー!)
●と言いつつ、仕事休んでる間家にこもりっきりだったので
ネットショッピングに勤しんでしまう。
nextで春夏物ベビー服ゲットしてうきうき!♡
●平日は仕事と家事・ぽよのお世話して寝るだけで精一杯。
それなのに頻繁に連絡してくる身内の対応にどっと疲れる。
ぽよがちゃんと保育園行けてるかなど気になるのはわかるので
ちょこちょこLINEのタイムラインで近況報告してるのに、更に個別に連絡が来る。
結果、余裕がないときは無視するという技を身につける。
●ぽよが寝てる最中に吐いたことがあり、
すごく心配しながら着替えさせたり寝かしつけたりと気が張って、
帰宅した夫と話したら泣いてしまった。
その時の夫の「なんで泣くの?泣いてもなんもならんやろ」
「泣きたいのはぽよやろ」「母親やろ?」という言葉にものすごくショックを受ける。
こんなことを言う人なのかと。
そんな夫、3連休は出張でいません。
というかむしろ3月はこの後ほとんどいません。
ついでに1週目もいませんでした。
さみしいかな、大変かなと思っていたけど意外といないほうが楽。
あぁ、こんなふうに思うようになるなんて…(´・ω・`)
●でもホワイトデーには私があげたものの倍額くらいの服買ってくれたんです。
ちゃんといい人なんだよねぇ。
(画像はオンラインストアより)
URBAN RESEARCH DOORSの春アウター。
ピンク!若干派手すぎるけどね!
明日明後日はこれ着てお出かけして気分転換できたらいいな(*´ω`*)
ブログランキングに参加しています。

2015年度生まれの子ブログランキングへ