今日は朝から用事があり、
長引いたら出先でお昼の離乳食かなーと
離乳食セット(大好きなのり巻き)を持って出たのですが、
意外と早く終わって10時くらいに帰宅しました。
すっごくいい天気だし、
お昼の離乳食は準備済みだし、
「この間お花見した川沿いでピクニックにしようかな!」と思いついたのですが
そういえばぽよ、まだ母乳以外で水分補給ができないのでした。。
離乳食はばっちりおっぱい欲しがります。
大きい公園だったら授乳室があったり
車で行ってたら車で授乳できたりするんですが
ただの小さい川沿いの散歩道で授乳できるわけもなく、
近くに授乳できる施設もなく(´;ω;`)
(ご飯食べてすぐ帰ればよいのですが、せっかく行ったんだったらお散歩したいし。
ご飯前にお散歩なんてぐずってしょうがない予感だし)
でもなー、やっぱりいい天気だしなー。もったいないなー
ということで
ベランダでランチすることに(・∀・)
ベランダでランチなんて優雅な響きですが、
ただの賃貸マンションのせっまいベランダなので、
なんというか、シュールです(;´∀`)
ただただ風にさらされているという。
ぽよのごはん(と私のピザトースト)
ぽよの湯冷まし、コップ飲み練習用のマグ、
私の炭酸水、私のコーヒー
を
エアコンの室外機の上にセット!笑
トリップトラップをベランダに移動させまして
私は折りたたみの簡易チェアに座りまして
いただきまーす!
もぐもぐもぐもぐ(ゴリラっぽい)
心なしかいつもよりいい食べっぷりのような。
コップ飲み練習で水をこぼしまくっても気にならないし。
思わぬメリットでした(*´ω`*)
まぁ、
トリップトラップの足を拭かなければならない
海苔を見たぽよの絶叫が近所迷惑レベル
というデメリットもありますが(;´∀`)
風が強めだったのでふたりして髪ボサボサになりながらでしたが
お手軽に気分が変えられてなかなかいい試みでした!
気分がよかったので、
午後はまだ行ったことのない支援センターに行ってみたのですが
金曜午後は空いてませんでしたー( ;∀;)
それでも案内と登録をしてくれたので、行った価値はありましたが(*´ω`*)
たまに行く児童センターは建物がすっごく古くて行くのにテンションが上がらないのですが(失礼)
こちらの支援センターはすごく綺麗でちょっとウキウキするのがポイントです。
それなのになぜ今まで行かなかったかというと、
うちの市では児童センターの方を推しているのか?支援センターの情報がほとんど市から発信されていなくて、なんだか不安だったんですよね。
保育園内にあるからセキュリティ上門が閉まってて入りづらいというのもあり。
せっかくだからもっと積極的に案内すればいいのになー。
それにしても私、天気で気分が左右されすぎな気がします(汗)
雨の日にテンション上げる方法を考えたいなー。
雨の日メニューを考えてみようかな。