最近離乳食にかける時間がすっごく長いです。
以前は
①ひたすら食べる
↓
②飽きた?喉が乾いた?おなかいっぱいになった?でぐずる
↓
③ごちそうさまして授乳
or
抱っこしたり遊んだりで気分転換した後①から繰り返し
という感じだったのが、
突然目覚めたコップ飲みとストロー飲みでお茶にハマったことと、
自分でスプーンで食べたい欲も突然芽生えたのでしょうか、
最近はこんな感じです↓
①食べる
↓
②お茶を飲む
↓
何ターンか①②の繰り返し
↓
③スプーンで器の中身(のり巻き用の混ぜご飯やヨーグルト等)を触る
↓
④気が向いたらスプーンを舐めてみる
↓
③④の繰り返し
↓
⑤器の中身を直接手でいじる
↓
⑥突然イライラ爆発?手をブンブン振り回して叫んだり泣いたり
↓
⑦ごちそうさまして授乳
こんななので、1時間くらいかかってしまっています。
できるだけ興味の赴くままにさせてあげようと思いこうなってしまっているのですが、
イライラ爆発する前に切り上げたほうがいいのかな?
手づかみオンリーになってからは本などほとんど参考にできず
ぽよの様子を見て合わせる感じでやってきたので、
今になってどう進めていいのかよくわからなくなっています(´・ω・`)
でもお茶を飲めるようになり、喉が潤せるためか気分転換になるためか、
トータルで食べられる量が増えてきて、
食後の授乳量が減ってきたとようやく実感できるようになってきました!
触ったり口に入れた瞬間拒否されることも少なくなり、
比較的いろんなものをパクパク食べるようになってきてすごく嬉しいです。
もちろん手づかみできてベタベタしていないものオンリーの話なのですが(;´∀`)
この調子でどんどん食事の量・種類を増やしていけたらいいな。
余談なのですが私すごーくズボラでいつも右胸から授乳してたんです。
最近は片方で満足することが増えてきたため右しか飲まないことも多く
(この時点で左を先にあげるようにしろよって話ですよね)
右ばかり張るようになってきたなーと思っていたら
先日ふと鏡を見てびっくり、左右の胸の大きさが全然違ってました。。。アホだ私…
・・・・・
数カ月前からスニーカーが欲しくて探していたのですが
先日ようやくゲットしました。
NIKEのエアハラチ ウルトラ。
今履いてるのが黒なので次は真っ白にしようかなーと
↓の普通のエアハラチを検討してたのですが
ネットでレビューを見ていると、履き心地はすごくいいけど履くのが大変、とのこと。
やっぱり抱っこしながらでも脱ぎ履きしやすいマジックテープがいいかな、と思い
Adidasのスタンスミスなども検討したのですが
真っ白はおしゃれ上級者じゃないと難しい気もしてきたことと
ウルトラの方はかかと全面がゴムになっていて超履きやすいということを知り
そしていざ気持ちが傾くとグレーもすごくいいように思えてきて(笑)
ようやく購入に至りました!
前のはかかとが壊れてて痛いレベルだったのでほんとに嬉しい。
こんな感じでかかと部分全体がびよーんと伸ばせるのでほんとに履きやすい!
めちゃくちゃフィットして履きやすいしものすごく軽いし、
次もリピートしたいほどお気に入りです。
ちなみにNIKEのオンラインショップで買ったのですが、
7,500円以上で送料無料の上、会員登録すると返品も無料なので
ネットで買うのはサイズ選びが難しいなと思っていたのですが安心でした(*´ω`*)
・・・・・
スニーカー話ついでにもうひとつ。
私のブログ上の名前、「あえか」なのですが
スニーカーの名前からとってます(笑)
昔履いていたお気に入りのスニーカーが
Onitsuka Tigerの「AEKA」というモデルで
(誰得ですが履いてる写真あったので載せてみました。
小さくてよくわからないですがつま先部分がシルバーで好きでした)
古い日本語の「あえかなり」ということばに由来しているとのこと。
響きがきれいなので「将来子どもの名前にどうかなぁ」などと中二病的考えを抱いたのですが
あえか
[形動][文][ナリ]か弱く、頼りないさま。きゃしゃで弱々しいさま。「―に咲く花」
(goo辞書より引用)
子どもの名前に「か弱い」とか「頼りない」はつけられんだろ、と却下(´・ω・`)そりゃそうだ
ブログネームとして使ってみたというわけでした。
ちなみにわたくし全然きゃしゃじゃないですので、似つかわしくない名前です(笑)
・・・・・
スニーカー関連で更にひとつエピソードを。
高校生の頃、突然かっこいいスニーカーが欲しい熱が高まり
雑誌(主にメンズ雑誌(笑))で研究した末
SAUCONYをなけなしのお年玉で購入。
全く同じものの画像が見つけられなかったのですが、
こんな感じで白ベースにネイビーのもの。
校則で白ベースしか許されてなかったのでこの色に。
その後大学に入り、
夫とお付き合いを始め、家に遊びに行ってみると
なんとなんと同じスニーカーがあるではないですか!
同じモデル、同じカラーのサイズ違い。
これ、けっこうびっくりしませんか?
当時流行っていたとはいえ、SAUCONYなんて超メジャーってほどでもないのに。
なのに彼は至って超クール。
「すごい!おそろい!」
「一緒に履いてデートしん!?」
とテンションの上がる私の提案を
「いや、それはイタいやろ」
と一蹴しましたとさ。
(最近はカップルでおソロコーデとかも流行ってるけど、
当時やってたら確かにちょっと恥ずかしかったかもですw)
と、子育て全然関係なくなってしまいましたが
今日が結婚記念日なので、夫とのことも思い出して書いてみました。
付き合いが長いので一瞬何周年なのかわからなくなりましたが、今年で3周年でした。
夫が帰ってきたらケーキ!楽しみです♡
ランキングに参加しています。