夫出張中につき、絶賛夜更かし中です!
…って、こういうところが(前回の記事の通り)母親になりきれてないというか、
いつまでも学生気分・独身気分だなぁ、私…。
最近ぽよ早起きなんだから、一緒に早起きできるよう早く寝ないといけないのに、
ついつい「何しよっかな!ワクワク」と。。。
今日に関しては夜更かしというか
なかなか寝なくて大泣きしてる娘を寝かしつけていたら寝落ちしてしまって
変な時間に目が冴えてしまった、というところなんですけど。
ちなみに今回の夫の出張は5泊6日。
前回の記事で夫との関係の悩みをグチグチ書き連ねていた私ですが、
さすがにさみしいです。゚(゚´Д`゚)゚。
前回の記事のこと
hjerteligvelkommen.hatenablog.jp
いただいたコメントを読んだり返信を書きながら、
だんだん思考がクリアになってきた気がします。
思いを言語化することって気持ちの整理に大切なことだなぁ、ってブログ始めてから本当に痛感するのですが、
日記帳ではなくブログに書くことのメリットは、
書いたことをいろんな人に読んでいただけて、
その人なりの解釈や受け止め方をしてもらえ、いろんな視点からのコメントをいただけること
だなぁ、としみじみ感じました。
コメント、本当にありがたいです。
前回「産後夫が完璧主義になっていて、私だけ産前のズボラなままいたい」
ということを書いていたんですが
コメントの返信をしながらよくよく考えてみたら、正しくはこうかもしれないなと。
「夫は私が歩んだ道のりをしばらく遅れてたどっている」
つまり、
「産後すぐは私がガルガル期で潔癖・完璧主義に変化、夫が以前のまま変わらず衝突。
その後私は経験値を積みゆるくてもいいやと思うようになり、夫は遅れて潔癖・完璧主義になってきて衝突。」
育児に関わる時間はどうしたって私のほうが長いんだから、
ザコキャラを倒しまくってちまちま積み上げた経験値とはいえ
確実に私の方がレベルアップしているはず!…多分!そうでも思わないとやっていけない!
「私はいつまでも母親の自覚がない」なんて思っていましたが、
きっと一周回ってゆるくなったんだ。
よくよく思い出してみたら、
ちゃんと「父親でしょ!?自覚あるの!?」とガルガルしていた時期、私にもありました。
なんで忘れてたんでしょう。産後の自分のボケ具合に驚きます。
ということで、
夫に対しては全力でギャンギャンぶつかるのではなく、
「あなたは今そのステージなのね。私も通ったわ、うふふ」ってな具合に余裕の対応をできるといいのかな、なんて思っています。
今持っている不満を根本的に解消できるものではないですが、今後の衝突を少しでも避けられたら。
数えるのがお好き。
体温を測る時とか歯磨きをするときとか、
髪を結ぶ時とか解くときとか、
ものすごーーーく嫌がってクネクネしたり頭をブンブン振ったりするぽよ。
テレビをつけたりして気をそらすこともあるんですが、
こんなちょっとしたことのためにテレビをいちいちつけるのも面倒で、
どうしたもんかなぁと思っていたんです。
ある時、体温を測りながら秒数を数えてみたら
(15秒で測れる体温計だったので、ほんとに15秒なのかなと確認のため)
なんと!おとなしい!!
その後仕上げ磨きの時も髪を結んだりする時も
声に出して数を数えるようにしてみたら、
やっぱりおとなしくじっとしていてくれます。
特に仕上げ磨きの時間、今まで大格闘していて気合いが必要だったんですが
めちゃくちゃ楽になりました!
なんだろう。一定のリズムが落ち着くのかな?
ぽよの場合、歌を歌ったりするより断然効果がありました(*´ω`*)
今までおかあさんといっしょの数え天狗を見てて
「数えるだけで何が面白いんだろ?」と思っていたんですが
子どもって数を数えるのが好きなのかな。
関係ないんですが、木曜のガラピコのパズルのコーナーは失敗だと思う。
なんだか、生徒の反応をうまく引き出せない失敗授業を見ているようでいたたまれない…。
ドンマイよしお兄さん!
餃子の食わず嫌い克服?
私餃子が好きで、ぽよと2人のごはんの時よく餃子を食べてまして
同じものを食べてる感がほしくって、何度も餃子もどきを作ってみてるんですけど
今までちょんと触るだけで拒否されていて!!
絶対手づかみしやすいと思うのに!てかこの味たぶんあなた好きだよ?
と思いながらリベンジしてたんですが
とうとう今日食べてくれましたー!
お見苦しい写真ですみません!
今日のは、ミニ餃子を作るのが煩わしくて
春巻きみたいな棒状のものを焼いてからカットしました。
あわよくば、今後は棒状のままつかんで食べてくれないかなぁ。
最近噛み切るのがうまくなってきたんですよね。
お好み焼きとかホットケーキとかは最近こんな感じで食べてくれて楽。
もーーーーほんとぽよ慎重派で、
見慣れないものには全然手を出さず。
食べてもらうためにめっちゃ演技したり
最初は海苔で巻いてあげて、海苔をどんどん小さくしていったりと
なかなかの労力がかかります。。。
そしていつになったら手づかみオンリーを卒業するんだろう…。
早くカレーとか作ってみたいよ…。
最後に、
最近のぽよ。猪木顔。
写真で伝わりにくいのがすごくもどかしいんですが、
めっちゃ猪木顔してるんですよーーー!
なぜかその顔で息をスーハーするのが好きらしい…。
それではそろそろ寝ます!
全くまとまりのない記事ですみませんでした( ;∀;)
ランキングに参加しています。