昨日の記事の続き。断乳2日目の記録です。
hjerteligvelkommen.hatenablog.jp
昨日のブログ更新後~起床
何度か泣くが、その度自力でウサギをゲットして落ち着くorウサギを顔につけてあげると落ち着く。
深夜に一度だけそれでも泣き止まなかったが、一度体を起こしてお茶を飲ませるとまた落ち着いて寝た。
朝
いつもの、「夫出勤後いないいないばぁ~英語であそぼあたりでグズグズ」がない…!
だいたいいつもここで授乳して機嫌を直し、それでもグズグズするのの相手をしながら身支度をするのが大変だったのですが
なんと今日はごきげん!
機嫌よく一人遊びをするのを眺めながら化粧をする。
断乳が関係しているのかは謎ですが、びっくり。
日中
絵本の返却期限だったので、こども図書館へ。
バスを2本乗り継ぎますが、どちらもごきげん。
図書館ではハイハイしまくったりソファーに登ったり下りたりして遊び、
持参したお昼ごはんを食べてから帰宅。
帰りのバスでお昼寝を始めたので、すぐバスを乗り継がずスタバでお茶。
しあわせ。
夜
晩ごはんをモリモリ食べ、しばらくリビングで遊んでいると機嫌が悪くなってきたので寝室へ。やはり19:30くらい。
何冊か絵本を読んでいたらぐずってきたので、電気を消して一緒に横になる。
一度起き上がってわぁわぁ言いながら私によじ登ってきたけど、「ねんねしようね」と再度横にするとウサギを抱っこして指を吸い始める。
何曲か歌を歌い、その後寝たふり。
寝落ちしてしまって目が覚めると20:00。
ぽよがいつ寝たかはわからないけど、30分もかからず寝たことに。
今のところ(21:00現在)一度も起きず。
(ゆうパックが届いたのでインターホンが鳴ったのに起きなかった。いつもなら泣いて起きている)
胸の状態
右胸はまあまあ張っているけど、痛くてしょうがないというほどではない。
ぽよがよじ登ってきたりするとさすがに痛いけど、このまま搾乳せずに様子を見てみます。
左胸に関しては…驚くほどまっっっったく張らず。
もう全く母乳を生産していなかったのね。
ぽよの食欲
断乳するとよく食べるようになる、というけど、ぽよは全く変化なし。
最近はモリモリ食べるようになっていたし、食欲に影響するほど母乳を飲んでいなかったということかな。
・・・・・
断乳は3日間が大変、と聞くので3日間は記録をしようかと思っていたんですが、
思いの外スムーズなので明日は書く必要がないかもしれないですね。
「断乳がんばってます」という感覚が全くなく、
右胸のジンジンする痛みで「あ、断乳したんだなぁ」と実感できる程度です。
なぜか自分の中で「3日間がんばる」と思いすぎていて、
「今日はまだ2日目。明日が最終日」という感覚なので、
まだ授乳期間を終えたという実感がありません。
淡々とこの記録を書きながらも、あまりの淡々っぷりに自分でもびっくりしていたり。
でも、ぽよが産まれてから悩んだり試行錯誤したり幸せをもらったりしてきた授乳期間。
明日はきちんと思い返しながら最後の日を過ごしたいなと思っています。
・・・・・
来週支援センターでハロウィンイベントがあるので、
カチューシャ買ってみました。
本当はマントとスカートも買ったんですが、嫌がって着てくれず…
当日どうしようかな。
ランキングに参加しています。