5月も終わってしまいました(´・ω・`)
一体5月は何をしてたんだろう、ってくらい中身のない月でした。
最近の私はといえば
- 「倦怠感」
- 「夫へのイライラ・モヤモヤ」
- 「かゆみ」
のみで構成されていると言っても過言ではありません。。。
しかもおそらく、「倦怠感」も「夫へのイライラ・モヤモヤ」も、かゆみから来るイライラや寝不足(というか睡眠の質の低下?)が引き起こしていると思われます。というか、そういうことにしておかないとやってられない。
もう本当にかゆいの嫌だ。疲れた。。
最近の生活リズム。引きこもり生活で娘に申し訳なさすぎる
午前:朝は特に体がしんどいのでゴロゴロ
→ゆるゆると家事や片づけをしつつぽよと遊ぶ
午後:お昼寝の寝かしつけで寝落ち→一緒にがっつり昼寝、
起きたらおやつ、身支度(ここでやっと)、
お散歩やらスーパーへ買い物やら
夕方~:ゆるゆると夕食準備、
夕食(最近ぽよの食べられるものが増えてきたのは嬉しいんだけど、
1時間弱かけてのんびり食べる…)、
お風呂、
寝かしつけで寝落ちorだるくて起き上がれずベッドでゴロゴロ、
そうこうしているうちに夫が帰宅、
残った家事やら次の日の朝ごはんの準備やらをしてから寝る
こんな感じで、もう暮らしていくのに精一杯。
ブログ書いたり本読んだりっていう趣味の時間がほとんど持てません。
娘にお友達を作ってあげたい気持ちが高まり、支援センターや公園に連れて行ってあげたいと思っているのですが、
里帰りの日も近づいてきており家の中を整えておきたくて、
ゆるゆると片づけやら掃除やらもしているのでなかなかお出かけできていません。
娘を巻き込んで遊びながら家事や片づけをしています。
本当は娘が寝ている間にやる方が捗るんだろうけど、なんせ娘が寝ている=私も寝ていることが多すぎて。。。
妊娠していて体調も万全じゃないから仕方ない!と言い訳もしてみるのですが、
妊娠してるのなんて親の勝手でぽよからしたら知ったこっちゃないよなぁと罪悪感。
ベランダで水遊びをしながら洗濯物干し、とか
不用品をぽよに渡して遊んでもらいつつ片づけ、とかでもぽよが楽しそうにしてくれるのがまだ救いです。
せっかくのいい気候なんだからもっとお出かけしたい。って言ってる間に梅雨か…。
かゆみのその後
これだけかゆいかゆい書いてるのでかゆみについてもメモ。
- かゆい部位が広がってきた。お尻や背中、胸にも湿疹やそれが悪化したただれが。
腕も肘から先が悪化してきて見た目がヒドイ。(本当は半袖を着たくないけど開き直って着ている)
ついに首にも進出し始めていて、これが悪化したら見た目ヤバイなと不安( ;∀;) - 以前の記事に「飲み薬ですぐ改善した」とのコメントをいただき、別の皮膚科を受診してみるが、やはりリスクがあるからと内服薬は出してもらえず、ステロイドとかゆみ止めで乗り切るようにと言われる。
更に別のところを受診してみようか、でもリスクがあると言われているのにそれを望むなんて母として間違ってるのでは?との葛藤も。 - 「メントール入りのかゆみ止めは好きじゃない」と言っていたけど、もはやメントールの刺激に頼らざるを得ない。外出時にもかゆみ止めを持ち歩いて、痒みが強くなってきたら塗っている。
無意識に人目のあるところでもボリボリ掻いてしまっていて、我に返った時とても恥ずかしい。。 - 「体のかゆみにはヨモギ」というネット情報に頼り、ヨモギローション・ヨモギ石鹸・ヨモギ茶を始めてみる。
効果はまだわからないけど信じて使い続けてみる。 - 肌着の縫い目や端(折り返し、パイピング等)が擦れるのも刺激になって痒いので、家ではタンクトップ等を裏表逆にして縫い目が肌に当たらないようにして着ている。
ショーツはユニクロのシームレスショーツが肌への刺激がなくて良いと気づく。
…と、こんな感じです。
現在のケア方法
- お風呂上がりに扇風機の風を浴びながらヨモギローションを塗って体を冷やす
→保湿兼かゆみ止めにメンソレータムADクリーム(処方してもらったかゆみ止めがなくなり、再度受診するのが面倒で似たような市販薬にしてみた)
→特に痒いところには液体ムヒアルファEX(市販薬で一番強いかゆみ止めらしい。メントールも強め)を塗る
→肌着などが触れる・擦れるところにはワセリンをぶ厚めに塗って保護 - 寝る前&朝の着替え前に、ただれがひどいところにステロイドを塗る
- 適宜かゆみを感じたらムヒアルファEX、カサカサしてきたらメンソレータムADまたはワセリン、など都度対処
……かゆみについて詳しく書きすぎてすみません。汗
自分の最近の興味の対象がかゆみ関係しかなくって、それがまた辛い。
6/8追記:効いた薬
その後、皮膚科を別の所に変更し、一番強いステロイドを出してもらったのですが、湿疹を抑える効果は断然上がり、ちょっとずつ肌がきれい(ではないけどマシ)になってきました!
湿疹がかゆみの原因というわけではない(原因は妊娠?)のでかゆみ自体は治まっていないのですが、少し気分がマシになりました。
処方してもらったのは、
- ダイアコートクリーム0.05%
- ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%
の混合薬。
ゆるいクリーム状で塗りやすかったです。
この皮膚科の先生は、「強いステロイドでも赤ちゃんには影響ない」派でした。いくつも皮膚科まわってみて本当によかった。
・・・・・
何かに集中しているとかゆみのことを少し忘れられるのでなんとか気を紛らしたいんですが、「ブログを書く」とか「本を読む」という、パワーのいることというか能動的に動かないといけないことをする気力がなくて。
先日Amazonプライムで映画を観てみたら久々に楽しいと思えました。これ。
夏帆が可愛すぎた。
ゆるい映画をダラダラ観るのは意外といいかもしれません。
でもこんなことする時間もなかなかないんだよなぁ、寝落ちしちゃうと…。
ミニーちゃんのメガネが超お気に入り。
だいぶお腹が大きくなってきました。
関連記事
無事出産しました!
2人育児に奮闘中です
二人ワンオペお風呂でも自分のケアをしっかりしたい。