次女の出産から2ヶ月半、里帰りから自宅に戻って1ヶ月半。
そろそろ疲れが溜まってきた気がします…。
2人分のお世話にバタバタ
特に朝と夕方ですが、2人分お世話をするのってこんなに時間がかかるのですね…
ぽよひとりの時と比べたら単純に人数が倍になっているので当然なのですが。
最近、次女ぴよさんが生後2ヶ月を過ぎたということもあり、公園や支援センター、スーパー等に出かける機会が増えました。
ただ出かけるのにもっのすごくパワーを使いまして。
朝起きて、ご飯を作って食べて片付けて、洗濯機を回して、ぴよさんの授乳をして、洗濯物を干して(ベランダに出るとすかさず「ぽよも!ベランダでシャボン玉!」とアピールしてくるぽよに対応しつつ)、
ぴよさんのスキンケアをして、2人分の着替えをして、自分のヘアセット・メイク・着替えをして、ぽよのヘアセットをして、2人分のおむつを替えて、
「よし出かけよう!」となったころにはもうお昼近くということも多々。
ぽよが着替えやらヘアセットやらをいちいち嫌がって騒ぐし、バックグラウンドにぴよさんの泣き声が流れていたりで精神的にももうヘトヘトです。
あれですかね、そろそろ本格的に、朝活というか朝型生活始めないといけないですかね。。。
早く起きて、みんなが起きてくる前に朝ごはんの準備や自分の身支度だけでも済ませておいたらちょっとは楽になりそう。でも起きられないよーーー。
2人の声に耳が疲れる
泣き声×2だったり、
ぽよのイヤイヤ+泣き声だったり、
ぽよの進まない食事+泣き声だったり…
ぽよに手がかかっているときに限ってぴよさんも泣き出す不思議。
まぁ不思議といいますか、ぽよの大声に反応してぴよさんが泣き出すといいますか。
実家滞在中の、泣き声×2プラス犬が吠える声の三重奏でカオスな状態に比べたらまだマシなのですが、それでもしょっちゅう2人同時にワンワンやられるとゲッソリ疲れてしまいます。
ぴよさんだけでも泣き止ませようと、ぴよさんを抱っこしてぽよに対応することももちろんあるんですが、そうすると嫉妬からなのかなかなかぽよが治まらなくて。多少ぴよさんを泣かせたままでもぽよに1対1で対応した方が素直になってくれます。
ぴよさんいつも泣かせっぱなしでごめん。だいたい泣き疲れて寝落ちしていってるね…。
最近よく笑うようになってとってもかわいいぴよさん。
ぽよもぴよさん大好きなんだけどね。複雑なんだろうなぁ
欲が出てきた
少し前までは、「2人育児なんだから自分の時間がないなんて当たり前」という意識でいたので、ゆったり構えてじっくり2人に対応できていたんですよね。なので何かするのに時間がかかってしまってもイライラせずに済んでいた。
ですが最近、状況は全然変わっていないにも関わらず、少しだけ慣れてきたせいなのか、無性に「何かしたい欲」がむくむく湧いてきています。
ブログを書きたかったり、カスタマイズや過去記事のメンテをしたくなったり、本を読みたくなったり、英語の勉強をしたくなったり、ほかにも何か勉強を始めてみたいななんて思ったり。
どこにそんな時間があるんだ。
「○○がしたい」という欲が出てくると、とたんに子どもたちのグズグズ・イヤイヤなどにおおらかに対応できなくなり、「早く着替えてよ!」「早くごはん食べてよー!」とイライラしてしまいます…。
欲をなくせば楽になるのだとわかりつつ、でもブログにはちょっと時間を割きたいなと思っています。きっとこれが精神安定につながるのだと信じて。
りんごジュース狂
実家滞在中に、ぽよがりんごジュース狂になってしまいました。
特に次女出産後の入院中、母親がいなくて不安定だったのか、それとも厳しく言う人がいなくてワガママ放題だったのか、ごはんをぜんっぜん食べない日が続いてしまい、
とりあえず何か食べさせないと・飲ませないとということでお菓子&りんごジュース漬けの日々を過ごしていたようです。
それが今も尾を引いているのか、1日に何度も「りんごジュース!りんごジュース!」アピールの波がやってきます。
夫も一緒に食事する朝食時は必ず夫に向かってりんごジュースアピール。夫は「俺って甘いよなぁ」と自覚しつつもあげています。
かく言う私も、公園やら支援センターやらに出かけると全く帰りたがらないぽよに対し、「おうち帰ってりんごジュース飲もう!」「りんごジュース買って帰ろう!」と、りんごジュースで釣ってしまっています…。(泣き喚いて帰ろうとしない時ってどう対応したらいいんでしょうか。。いい方法あったら教えてほしいです)
そして、以前は100mlなどの小さいパックで買っていたのを、コスパ至上主義の夫が1リットルパックで買ってくるようになり、「ジュースは1日1本ね!」というのが通じなくなってきています。
他の家の子のことがあまりわからないのですが、こんなにジュース中毒になるものなんでしょうか。そしてこれっていつまで続くのでしょう…。
(とか言って、私も今甘いもの中毒でチョコレートがやめられないんですよね。なので人のこと言えないよなぁなんて思って強く出られないときもあります)
・・・・・
と、つらつら書いていたらぽよがお昼寝から起きてきました。
またおやつタイムのりんごジュース攻防してきます…!
また髪短くなりました!(わかりづらい)