Amazon依存症のあえかです。
我が家の長女ぽよはprime videoを毎日欠かさず観ているし、
オムツや洗剤などドラッグストア系のお買い物はほぼ全て定期おトク便だし、
今日もアナ雪に大ハマリしているぽよのために水筒を注文したところ。
最近冷たい飲み物じゃないと嫌がるようになったので保冷機能つき。ただしストロータイプ。
今更ストロータイプはな…と迷ったんですが、車で旅行に行く予定があって、高速道路走ってるときに直飲みタイプでこぼされたら嫌だし、
アナ雪の直飲みタイプはちょっとデザインが好みでなかったので(笑)。
(ストロータイプ安かった(2,140円)からまぁいいか…次女もきっと使うし…!
直飲みタイプが必要な頃にはアナ雪も飽きてるのではと予想。)
3連休は車で遠出。移動中の楽しみにAmazon Music Unlimited!
今週末は3連休ですね。
連休とあればどこか旅行に行きたがる夫なので(ありがたい趣味だ!)、今週末も車でお出かけしてきます。
これまで車での移動時間が長くなりそうな時は、ぽよが退屈しないようCDを買ったこともありました。
「みいつけた!」シリーズは名曲揃いで私も熱唱しています
最近の車移動中はもっぱらPrime Music(プライム会員なら追加料金なしで聴けるサービス)で『おかあさんといっしょ』か『いないいないばあっ!』プレイリストを聴いていたんですが、私が飽きてきちゃって2時間も3時間も聴き続けたくなくって、
ぽよが大ハマリ中のアナ雪のサントラを買おうかなって思ったのです。
「でもまさかPrime Musicにアナ雪入ってないよね?」と検索してみたら案の定入っていなくて、Amazon Music Unlimitedに入れば聴けるよ!とのこと…
今プライム会員限定でこんなキャンペーンやってました。
Unlimited、プライム会員だと通常780円/月のところ、4ヶ月99円ですよ!(※現在キャンペーンは終了しています)
これ最初「4ヶ月間99円/月」と読み違えたんですが、違います。
4ヶ月間使えて総額99円、です。
ひと月25円!
Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違い
- Prime Music:
プライム会員専用サービス。100万曲以上聴ける。
追加料金なし。 - Amazon Music Unlimited:
4000万曲以上聴き放題。
プライム会員は月額780円、非プライム会員は月額980円
詳しくはこちら:Amazon Music Unlimitedのよくある質問
料金払ってUnlimitedにすると聴ける曲がめちゃくちゃ増えるよ!ってことですね。
SpotifyとかAWAといった有名どころの聴き放題サービスと同等の曲数です。
めちゃくちゃ曲数多いのでいろいろ聴こうとは思いますが、ひとまずアナ雪や、Prime VideoでハマったMother Goose Clubのアルバム、あとソフィアのサントラをマイミュージックに追加しました。
ディズニー系豊富です!
↓これ英語版も日本語版も入ってて良い。ディズニーは英語が聞き取りやすくて勉強になるー!
↓このシリーズもCD買うか迷ってたので嬉しい!
結局、こういうのって安い期間中に解約し忘れた人から月額料金取るビジネスでしょ
って思う方。(はい私です)
99円支払ったらすぐに解約手続きしておきましょう。
解約手続きしても4ヶ月間はちゃんと使えます!
AmazonのMusicアプリからだと、設定画面を開いて
「ミュージック設定」をタップ。
「会員登録をキャンセルする」を選びます。
「4ヶ月後まで使えます」っていう確認画面。
「会員登録をキャンセルする」を押すと
無事4ヶ月後に失効するように設定できました。
こういう期間限定のキャンペーンって、解約するのを忘れてて「勝手に月額料金とられた!」って文句を言う人って割といる印象なんですが、
Amazonはキャンセルしても利用できる期間はちゃんと利用させてくれて良心的だと個人的には思ってます。
(ちゃんとサービスの内容で勝負してるんでしょうね。体験してもらえば良さがわかるはず!っていう)
継続する意志のない人はささっと事前に手続きしておきましょ!
もし使ってみて良かったから料金払っても継続したいってときは継続手続きすればいいですしね。
ちなみにこのキャンペーン、7/17(火)までだそうです。
今から4ヶ月だとお盆の帰省時やシルバーウィークあたりも使えるので、プライム会員の方はぜひ使いましょー!