写真を撮るのが割と好きです。
とは言っても歴は短くて、
妊娠の半年ほど前、沖縄旅行の前に「綺麗な海を綺麗に残したい」と思いミラーレス一眼を買ったのがきっかけ。
実際はそれほど海の写真を撮ってなかったのですが。
何故この数ヶ月前の新婚旅行(ペルー)の前に買わなかったのは未だ謎であります。
(確か行き先や日程がなかなか決まらず揉めてたのよね。それでカメラのことなんて頭に浮かばなかったのだと思われる)
その後すぐカメラにハマり、ちょこちょこ旅行に行っていた時期でもあったので、
旅先での印象的なワンシーンや現地のおいしい食べ物をよく撮るようになりました。
京都・伊根
宮城・塩竈
宮城・鳴子温泉
香川・琴平
徳島・阿波踊り会場(設営中)
高知・桂浜
などなど。
旅先での写真はもれなく夫の後ろ姿写真集になります。
しかしそうこうするうちに妊娠がわかり、
それまで「レンズ 比較」とか「PLフィルター 効果」などカメラ関連ばかりだった検索ワードが
「つわり いつまで」「妊娠悪阻 点滴」「陣痛 痛み」など妊娠・出産関連に取って代わられ、
つわりで外出もしなくなり、安定期に入ってからも少しでも荷物を減らすためカメラを持ち歩かなくなり。
一旦カメラ熱は収束します。
その後無事出産し、ぽよという最高の被写体ができて徐々に熱が再燃してきたのですが、
ねんね・お座りのころはそこまで動きもないので同じような写真の量産になってしまうし、
少し動けるようになってからは、カメラに集中するとぽよが転んだり落ちたりしそうになった時にすぐ手を伸ばせないし、写真撮ってる暇あったら遊んであげたほうがいいのではという悩みもあり、
以前ほど熱中できない自分がいました。
それがこのところ、ぽよも少しくらい目や手が離れても大丈夫になってきて、
公園など撮りがいのある場所へのお出かけも増えてきて、
また写真を撮ることが楽しくなってきました。
どんな写真が撮りたいか
やはり、ぽよと過ごす貴重な時間をそのまま残したい、
今しかない瞬間をそのまま切り取りたい、と思います。
ぽよの思いもよらぬ行動や表情を瞬間的に保存したい、と。
綺麗な写真が撮りたい、というよりは、
いいと感じた瞬間を保存するための手段が写真、という感じでしょうか。
そんな思いからなんとなく、構図とかカメラの設定とかにじっくりこだわって撮る、ということに違和感を感じ、「あまり考えすぎずに撮ろう」なんて考えていました。
しかしそうなってくると、気になるのが自分の写真の下手さ。
何も考えずに瞬間的にいい写真が撮れるほどの腕やセンスがない。
被写体が魅力的だからなんとかなっているものの、
同じような写真を量産してしまったり、
それなりに撮れてはいてもぐっとくる写真だとは思えなかったりと
自分の写真に不満を抱くことが増えてきて、
もっともっとうまくなりたい!という気持ちが湧き上がってきました。
瞬間的に魅力的な切り取り方を判断できるようになるために、
まずはもう一度きちんとカメラに向き合わなきゃな、と。
そんなわけで
今さらながらきちんと始めてみました、Instagram。
かなり前にアカウントは作ってあったものの放置してあり、
最近ブログに動画を載せるのに少し使った程度だったのですが、
やはりまず人に見てもらうことから始めてみます。
もしよければフォローお願いします!(>_<)
それから、写真メインのサブブログも作ってみました。
ブログについてはこちらがメインで子育て中心の日常の日記、サブブログは写真用としてちょこちょこアップしていくつもりです。
まだインスタグラムもブログも試行中なので、今後使い分け方やもしくはどちらかに一本化するかなど検討します。
そんなわけで、インスタグラム、サブブログ共にいろんな方に見ていただけるととても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!